健康診断

各種健康診断について

  • 1.企業健診1.企業健診 雇用時の健診や定期的な健康診断を受け付けております。ご年齢により法定健康診断AもしくはBを選んでいただきます。検査項目のカスタマイズもおこなっております。※企業検診は新型コロナウィルスの影響により、現在受付をストップしております。
  • 2.ウイルス感染症検診2.ウイルス感染症検診ウイルス感染症などの検査を行っています。新型コロナウイルス検査も対応しております。
  • 3.特定健康診査(特定健診)3.特定健康診査
    (特定健診)
    40歳から74歳までの人を対象とし、糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化を予防するため健康診査です。お気軽にご相談ください。

1.企業健診および一般健診

雇用時の健診や定期的な健康診断を受け付けております。
ご年齢により法定健康診断AもしくはBを選んでいただきます。
検査項目のカスタマイズもおこなっております。

※労働安全衛生規則第43条に従います。

検査項目 雇用前検診 法定健康診断A(34歳以下及び36-39歳) 法定健康診断B(雇用時35歳及び40歳以上) 協会けんぽ(一般健診) 協会けんぽ(特定健康診査)
一般診察 診察・問診
計測 身体計測
聴力検査 (会話法) (会話法) (会話法)
視力検査
生理学検査 心電図検査
レントゲン検査 胸部レントゲン
胃部レントゲン
尿検査 尿検査一般
免疫便潜血
反応検査
免疫便潜血
反応検査一般
血液検査 血算 Hb,RBC
Hb,RBC,Ht,WBC
肝機能 GOT,GPT,γ-GTP
GOT,GPT,γ-GTP,ALP
脂質 LDL,HDL,TG
LDL,HDL,TG,
総コレステロール定量
血糖 BS,HbA1c
BS,HbA1c,UA
所要時間 約40分 約30分 約40分 約60分 約40分
結果のお渡し 10日後 10日後 10日後 10日前後(ご相談可) 10日前後(ご相談可)
費用(税込み) ¥13,000 ¥10,000 ¥13,000 自己負担額 ¥5,285 自己負担額 ¥7,150
予約はこちら こちら こちら こちら こちら こちら

※このテーブルは横にスクロールしてご覧いただけます。

※健診項目の個別対応も行なっておりますので、ご相談ください。

2.ウイルス感染症検査

ウイルス感染症などの検査を行っています。免疫がない場合はワクチン接種も可能です。
詳しくはお問い合わせください。

検査内容 費用(税込み)
風疹 5,000円
麻疹 6,500円
水痘(みずぼうそう)・帯状疱疹 6,500円
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 6,500円
B型肝炎(HBs抗原) 5,000円
B型肝炎(HBs抗体) 5,000円
C型肝炎(HCV抗体) 5,500円
結核(T-SPOT検査) 10,000円
麻疹+風疹 8,000円
麻疹+風疹+水痘+流行性耳下腺炎 15,000円
B型肝炎+C型肝炎(HBs抗体+HCV抗体) 7,500円
B型肝炎+C型肝炎(HBs抗原+HBs抗体+HCV抗体) 10,000円
HIV検査 6,000円
新型コロナウイルス検査:PCR検査(遺伝子検査拡散増幅法) 15,000円
新型コロナウイルス検査:NEAR検査(遺伝子検査拡散増幅法) 14,000円

※NEAR検査とは...PCR検査と同等の精度で、結果を15分で出すことができる検査です。

3.特定健康診査(特定健診)

特定健診・特定保健指導のご案内です。

松阪市の特定健康診査について

受診券に詳細は記載されておりますのでそちらを参照ください。
ご不明な部分がございましたらお気軽お電話ください。受診券を健診を受ける当日はお持ちください。

※本年度健診受付中です。食事制限が必要になりますのでまずはお問合せください。

松阪市の特定健康診査情報は毎年7月ごろに松阪市公式ホームページにて公開されます。

松阪市の特定健診に関するホームページはこちら

診断書の発行

下記の診断書の作成を承っております。
その他の各診断書についても対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

診断書 費用(税込み)
理美容師免許申請・更新診断書 2,200円※レントゲン撮影が必要な場合は、5,500円
調理師免許申請・更新診断書 2,200円※レントゲン撮影が必要な場合は、5,500円
各種診断書 2,200円~5,500円

ご利用の流れ

  • 01

    まずはご予約ください

    まずは
    ご予約ください

  • 02

    健診受診

    健診受診

  • 03

    10日程で結果表お渡し

    10日程で
    結果表お渡し

    ※郵送をご希望の方はお伝えください。

  • 04

    お会計お薬のお渡し

    お会計
    お薬のお渡し

    ※必要に応じ、再検査・精密検査の受診をお勧めします。

よくある質問

Q.健診は何時間くらいかかりますか?
A.定期健診、雇入健診は約30分程度です。
Q.健診結果はいつ分かりますか?
A.定期健診、雇入健診は7~10日程度かかります。
Q.健診当日に薬を飲んでも大丈夫ですか?
A.服用している薬によりますので、お電話にてご相談ください。
Q.便通がわるいのですが便検査提出する便は数日前のものでもいいですか?
A.採便日が検査当日から2日前までの便であれば大丈夫です。
Q.生理中の時は受診できない検査はありますか?
A.尿や便に血液が混入する可能性があり、潜血反応の偽陽性を避けるため、生理中の尿検査、便検査はご遠慮いただいています。
Q.支払いの際、クレジットカードは使えますか?
A.クレジットカードはご利用いただけません。
Q.健診当日の服装に制限はあるのでしょうか?
A.医師の診察で心音を聞く際、上半身のシャツ等をまくっていただくことがございます。女性の方は上下分けて脱衣できる服装をおすすめしています。
Q.当日の食事はどうすればよいですか?
A.検査の時間によりますので、ご相談ください。
MENU